エコウィルからエネファームへ置き換え得か損か?意外とお得なのかも

現在築13年くらいの家に住んでいるのだが、新築時にエコウィルを導入して使用している。

どんなものかの説明は省くが、すでに保守切れで実費修理モードに入っており故障したら修理代がいくらかかるかわからない状態。

ただ、発電機能が死んでも、給湯機能は別系統との話だったので、壊れるまで使い倒すつもりだった。

(そういえば、発電機能が死んだ場合、ガスの契約はどうなるんだろう。お得な契約だったと記憶しているが有効なのだろうか)

なのだが、おそらく地域のガス設備会社にエネファームの販促方針があるのか、結構しつこ、、いや熱心に営業活動をされているようで、何度も足を運んでいただいている(何かあった時に修理などお願いしなければいけないので無碍にもできない)。

検討した上で、いろいろ補助金などはあるにせよ、100万円を超えるものを簡単に購入できるものではないし、年間8万円程度発電(カタログスペックだが)するにせよ、元を取るには 100÷8=12.5年かかる。

そんなん、もう製品の寿命じゃないですか。さらに、12.5年でまた、20万程度の保守費がかかる。

そんなんじゃ一生元取れないのでイラネって回答したのだが、価格については勉強の余地はあるとのこと。

うーん。もう少しちゃんと考えてみるか。

エコウィルの実績も確認しつつ、Excelに式をコツコツ入れてみる。

設置当時はちょこちょこみてた発電実績の累計を見てみる。

エコウィルも年間4万円程度発電するって聞いてたのに、13年で、38万円 とすると年間3万円やないか。。。

ecowil01

と思ったが、エコウィルサポートの設定を見ると、単価が19円/kwh になっている。当時は安かったのかも。

中電のサイトを見ると、今時分はもう少しするようだ。時間帯によっても違うけど。

概算でよいので、25円/kwhで計算しなおしてみると、年間3,8000円程度稼ぎ出してくれているようだ。ほぉ。一応カタログスペックは出てそうだ。

ということで、とりあえず、以下のパラメータで計算してみる(エコジョーズとエネファームの単価は仮です。交渉中のためダミー値ね)

エコウィルがカタログスペックでているので、エネファームはそれ以上という言葉を信じる。

enefarm_param

で、

  • エコウィルを15年まで使用し、エコジョーズに交換した場合
  • エコジョーズに即時交換した場合
  • エネふぇファームに即時交換した場合

を比較してみた。

compare_price

ん?

グラフにて見える化してみる。

enefarm_graph

あ、、、そうか、「元がとれない」と思っていたけど、そもそも、投資ではないので元が取るという考え方は違うじゃないか。

冷蔵庫の元を取るってあんまり考えないよね。

とすると、たとえ12年かかっても機器代が回収できるというのは、すごくお得なんではないか?

しかもエコジョーズでも40万円程度するのだが、そちらは-40万に固定(これが基準になる)なので、上記パラメータでも7年程度でエコジョーズよりお得になる計算。

エコウィルをこのまま使い続けてエコジョーズにしても、故障するまでの年間4万円が加算されるが、

そこからエコジョーズに変えてもグラフが上向くことなく、すぐにエネファームが追い抜く。

もしかして、エネファーム、費用的にもこなれてきて、初期費用が用意できれば割と良心的な商品なのか???

なんか間違ってるのかしら。

とりあえず、Excelをいかに上げてみます。

https://github.com/pppiroto/calcenefarm/archive/refs/tags/v0.1.0.zip

ちゃんと考えてみるかしら。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です