MENU

Glob

Lisp

  1. HOME
  2. Lisp
2010年4月14日 / 最終更新日 : 2010年4月14日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (13)

  1.2.1 線形再帰と反復 問題 1.9 次の2つの手続きはどちらも引数を 1増やす手続きと、引数を 1減らす手続きdec をつかって2つの正の数を足す方法を定義している。 (define (plus a […]

2010年4月13日 / 最終更新日 : 2010年4月13日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (12)

  1.2.1 線形再帰と反復 反復的プロセス(iterative process) 再帰的プロセス(recursive process) の確認を前回行った、次は、同じく階乗を求める処理を反復的プロセス(it […]

2010年4月2日 / 最終更新日 : 2010年4月2日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (11)

  1.2.1 線形再帰と反復 再帰的プロセス(recursive process) 任意の正の整数 n に対する階乗関数 n! は、 n ・ (n-1)! で得られる。つまり、n! は、 (n-1)!&nbs […]

2010年4月1日 / 最終更新日 : 2010年4月1日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (10)

  1.1.8 ブラックボックス抽象としての手続き   新しい言語を覚えようとすると、まず変数の宣言の仕方や、制御構文を覚えるが、1つなにか知っていればそれらを覚えるくらいは何のことはない。 しかし、 […]

2010年3月27日 / 最終更新日 : 2010年3月27日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (9)

  1.1.7 Newton 法による平方根   問題 1.8 立方根をとるNewton法は y が x の立方根の近似値なら、よりよい近似は以下の値で与えられるという事実によっている。この手続きを実 […]

2010年3月21日 / 最終更新日 : 2010年3月21日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (8)

  1.1.7 Newton 法による平方根   問題 1.8 立方根をとるNewton法は y が x の立方根の近似値なら、よりよい近似は以下の値で与えられるという事実によっている。この手続きを実 […]

2010年3月21日 / 最終更新日 : 2010年3月21日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (7)

  1.1.7 Newton 法による平方根   問題 1.7 1.ある繰返しから guess の変化に注目し、変化が予測値に比べ非常に小さくなった時点で止める手続きを設計する。これは小さい数、大きい […]

2010年3月20日 / 最終更新日 : 2010年3月20日 矢木 浩人 Lisp

一人読書会 「計算機プログラムの構造と解釈」 (6)

  1.1.7 Newton 法による平方根   問題 1.7 さて、ようやく問題の内容自体を理解できる準備が整ったので、考えてみる。問題の概要。 (define (square x) (* x x) […]

twitter

Tweets by pppiroto Follow @pppiroto

最近の投稿

Ubuntu(Lightsailおよびmultipass仮想) に Blazor WebAssemblyおよびASP.NET API アプリを構築してデプロイ

2023年3月12日

MySQL Workbench ER図からテーブルを生成する

2023年3月11日

Lightsailに構築したMySQLにMySQL Workbench から SSH接続

2023年3月9日

pop!_os を 古いmac(macbook air 2011)にインストールしてみる

2022年8月17日

C++ レジストリの文字列値を取得

2022年7月31日

.NET6 の Windows Formsから user32.dllの SetWindowsHookEx を呼び出すが ERROR_MOD_NOT_FOUND(126) エラーになる対処

2022年7月27日

XCode実機デバッグ証明書エラー

2022年7月19日

エコウィルからエネファームへ置き換え得か損か?意外とお得なのかも

2022年7月9日

Swift watchOS 文字盤に情報を表示する

2022年6月14日

Swift watchOS コンプリケーションで文字盤にアイコンを追加しアプリを起動する

2022年6月11日

カテゴリー

  • .NET
  • .NET Core
  • AIDE
  • Amazon Web Services
  • Anaconda
  • Android
  • Android Studio
  • Angular
  • Arquillian
  • ASP.NET Core
  • Aspire 1830z
  • ATOK
  • AWS EC2
  • AWS Elastic Beanstalk
  • Blazor
  • C#
  • CDI
  • CentOS
  • Cocoa
  • DAW
  • DB2
  • Django
  • Docker
  • Dojo
  • DTM
  • Eclipse
  • EJB
  • Express
  • Firebase
  • Flask
  • Flutter
  • Git
  • GlassFish
  • Google
  • Google Cloud Functions
  • Google Cloud Platform
  • Google Cloud Vision
  • GoogleAppEngine
  • Gradle
  • HTC J
  • Hyper-V
  • iOS
  • Java
  • Java EE
  • JavaFX
  • jBatch
  • JBoss
  • JPA
  • jQuery
  • JRA-VAN
  • Jython
  • Kotlin
  • Kubernetes
  • KVM
  • Lightsail
  • Linux
  • Lisp
  • LogicPro
  • Mac
  • Mediawiki
  • MicroK8s
  • mindstorms
  • mixiアプリ
  • Multipass
  • MySQL
  • NetBeans
  • NETDUETTO
  • Nginx
  • Node.js
  • OAuth
  • Oracle
  • Pavilion tx2000
  • Pop!_OS
  • Prism
  • PyDev
  • PyQt
  • Python
  • R
  • Raspberry Pi
  • React
  • REST
  • Scheme
  • Silverlight
  • Spring
  • SpringSource Tool Suite
  • Spyder
  • Studio One
  • Subversion
  • supervisor
  • Swift
  • TensofFlow
  • Twitter
  • TypeScript
  • Ubuntu
  • Universal Windows Platform
  • Utilities
  • Vagrant
  • Vaio fit 14e
  • VC++
  • Virtual Box
  • Visual Studio Code
  • Visual Studio Team Services
  • VisualStudio
  • Vocaloid
  • Vue.js
  • watchOS
  • WebSphereApplicationServer
  • WildFly
  • Windows
  • Windows IoT
  • Windows Live
  • Windows Mobile
  • Windows Phone
  • Windows インストーラー
  • WinPython
  • WordPress
  • WPF
  • X06HT
  • Xamarin
  • Xcode
  • カンファレンス
  • コミPo!
  • サーバー構築
  • ツール
  • データベース
  • デザイン
  • プロマネ
  • モバイル
  • 家電
  • 感想文
  • 数学
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 統計
  • 読書会
  • 雑記

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年6月

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年6月

カテゴリー

  • .NET
  • .NET Core
  • AIDE
  • Amazon Web Services
  • Anaconda
  • Android
  • Android Studio
  • Angular
  • Arquillian
  • ASP.NET Core
  • Aspire 1830z
  • ATOK
  • AWS EC2
  • AWS Elastic Beanstalk
  • Blazor
  • C#
  • CDI
  • CentOS
  • Cocoa
  • DAW
  • DB2
  • Django
  • Docker
  • Dojo
  • DTM
  • Eclipse
  • EJB
  • Express
  • Firebase
  • Flask
  • Flutter
  • Git
  • GlassFish
  • Google
  • Google Cloud Functions
  • Google Cloud Platform
  • Google Cloud Vision
  • GoogleAppEngine
  • Gradle
  • HTC J
  • Hyper-V
  • iOS
  • Java
  • Java EE
  • JavaFX
  • jBatch
  • JBoss
  • JPA
  • jQuery
  • JRA-VAN
  • Jython
  • Kotlin
  • Kubernetes
  • KVM
  • Lightsail
  • Linux
  • Lisp
  • LogicPro
  • Mac
  • Mediawiki
  • MicroK8s
  • mindstorms
  • mixiアプリ
  • Multipass
  • MySQL
  • NetBeans
  • NETDUETTO
  • Nginx
  • Node.js
  • OAuth
  • Oracle
  • Pavilion tx2000
  • Pop!_OS
  • Prism
  • PyDev
  • PyQt
  • Python
  • R
  • Raspberry Pi
  • React
  • REST
  • Scheme
  • Silverlight
  • Spring
  • SpringSource Tool Suite
  • Spyder
  • Studio One
  • Subversion
  • supervisor
  • Swift
  • TensofFlow
  • Twitter
  • TypeScript
  • Ubuntu
  • Universal Windows Platform
  • Utilities
  • Vagrant
  • Vaio fit 14e
  • VC++
  • Virtual Box
  • Visual Studio Code
  • Visual Studio Team Services
  • VisualStudio
  • Vocaloid
  • Vue.js
  • watchOS
  • WebSphereApplicationServer
  • WildFly
  • Windows
  • Windows IoT
  • Windows Live
  • Windows Mobile
  • Windows Phone
  • Windows インストーラー
  • WinPython
  • WordPress
  • WPF
  • X06HT
  • Xamarin
  • Xcode
  • カンファレンス
  • コミPo!
  • サーバー構築
  • ツール
  • データベース
  • デザイン
  • プロマネ
  • モバイル
  • 家電
  • 感想文
  • 数学
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 統計
  • 読書会
  • 雑記

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2006 矢木浩人

Copyright © Glob All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.