MENU

Glob

Ubuntu

  1. HOME
  2. Ubuntu
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 矢木 浩人 KVM

Ubuntu KVM に ネットワークブリッジを構成する

  KVMでネットワークブリッジを構成しようとして試行錯誤したのでメモ。 仮想化周りの、ネットワーク設定はいろいろややこしいな。 8年前に書いた、VirtualBoxのブリッジ設定のブログが今でもそこそこアクセスあるし。 […]

2017年1月23日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 矢木 浩人 Raspberry Pi

Raspberry PI の Ubuntu MATE で日本語入力

Raspberry PI の Ubuntu Mate 上で、Python IDLEを触ろうと思ったら全く日本語が入力できない。フォントの設定かなと、日本が入力できそうなフォントに変更するもだめ。 と思ったら、そもそも、U […]

2017年1月5日 / 最終更新日 : 2017年1月5日 矢木 浩人 Raspberry Pi

Raspberry PI 2 にインストールしたUbuntu MateにSDカードのすべての容量を認識させる

1.インストール https://www.raspberrypi.org/downloads/ から、Ubuntu Mate をダウンロード、解凍(7zipが便利)して、image ファイルを、micro  S […]

2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年10月8日 矢木 浩人 Linux

WSL bash ディレクトリのフォントカラーを青から変更

Windows subsystem for Linux を導入した。 んだけど、ディレクトリの色が、とってもとっても、見にくいので変更する。 http://askubuntu.com/questions/466198/h […]

2016年9月24日 / 最終更新日 : 2016年9月24日 矢木 浩人 Ubuntu

Windows subsystem for linux 使えるようにしてみる

Anniversary Update がやってきたので、Windows subsystem for linux を試してみる。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/08 […]

2014年11月1日 / 最終更新日 : 2014年11月1日 矢木 浩人 Ubuntu

Ubuntu14.04 にVNCServer の設定を試みる

Ubuntu で VNCを使おうと思い、ぐぐって、設定するも、 twm みたいな画面しか立ち上がらない。   なんとか、以下のサイトの手順を参考に設定。 http://www.krizna.com/ubuntu […]

2014年4月2日 / 最終更新日 : 2014年4月2日 矢木 浩人 Java EE

Ubuntu に Spring Tool Suite を入れて Java EE 7 検証環境をつくる

つい先日、Ubuntu + GlassFish v4 に Eclipse で開発環境を作成した。 純粋な、Java EE 7 が結構使えるのではないかと言うもくろみだった。 なので、作成したEclipseの環境で、まず […]

2014年3月27日 / 最終更新日 : 2014年3月27日 矢木 浩人 Eclipse

Ubuntu に GlassFish v4 による Java EE 7 検証環境をつくる

Ubuntu に GlassFish を利用した Java EE 7 検証環境を作成する。 1.GlassFish の IDE サポート状況   ちょくちょく、Eclipse以外のIDEも触ってみようとするのだ […]

2014年3月17日 / 最終更新日 : 2014年3月17日 矢木 浩人 Ubuntu

Ubuntu13.10で dropbox が認証を求められ起動しないため再インストール

急にUbuntuでdropboxが起動しなくなった。 OS起動してしばらくすると、「dropbox を管理者として実行するためには認証が必要です」 とか言われて、パスワード入力するも、立ち上がらない。 昨日まで問題なく立 […]

2014年3月11日 / 最終更新日 : 2014年3月11日 矢木 浩人 Ubuntu

OpenProj を Ubuntuで動かす(Oracle Javaで起動したらエラーになる対応)

OpenProj という MS Project 互換でオープンソースのプロジェクト管理ツールを愛用している。 MS Projectは高いのでなかなか使えないが、かといってExcel とマクロを駆使してプロジェクト管理する […]

2014年3月9日 / 最終更新日 : 2014年3月9日 矢木 浩人 Linux

ubuntu13.10 chromium に flash プラグインをインストールして youtube を見る

Ubuntu の Chromium で youtube を見ようとすると、Flash Player をインストールするようにと言われ、Flash のダウンロードページに誘導される。 RPM形式のファイルをdeb 形式に変 […]

2014年2月3日 / 最終更新日 : 2014年2月3日 矢木 浩人 Aspire 1830z

ubuntu 13.10 サスペンド後 Wi-Fi が無効のままの対応

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2182128&p=12830153#post12830153 acer Aspire 1830Z 上の Ubuntu 13.10 […]

2014年1月25日 / 最終更新日 : 2014年1月25日 矢木 浩人 Android

Ubuntu 13.10 64bit の ADT(adb) に Android デバイスを認識させる

1.ADT でエラー発生 Ubuntu 64bit に、ADT をインストールし、Android 実機を接続するも、全く認識しない。 以前インストールしたとき(32bit) では、????? と認識していた。 Ubunt […]

2013年12月30日 / 最終更新日 : 2013年12月30日 矢木 浩人 Eclipse

Ubuntu 13.10 でEclipseやXMindのメニューが反応しなくなったのでシェルスクリプトから起動させつつランチャーに登録する

Ubuntuでアプリケーションを起動すると、アプリケーションのメニューはグローバルメニューとかいってMacのように画面上部に統合されて表示されるようになる。 Ubuntu 13.10 で Eclipse4.3 を起動する […]

twitter

Tweets by pppiroto Follow @pppiroto

最近の投稿

SwiftUI Tips – 画面部品の追加方法

2021年1月23日

Swift UI チュートリアルをやってみる – Listとナビゲーションとプレビュー

2021年1月23日

Studio One 5 に次はギターを接続する個人的メモ

2020年12月31日

JRA-VAN から データを抽出し R に読み込ませて対散布図を作成

2020年12月30日

JRA-VAN Datalab JV-Link のチュートリアルを見ながら Visual Studio 2019 C# に書き直す

2020年12月28日

JRA-VAN Datalab JV-Link を Visual Studio2019 C#で使用する

2020年12月27日

Studio One 5 に 娘のお下がりの MIDIキーボードを接続する手順

2020年12月24日

SwiftUIチュートリアルをやってみる – Custom Image Viewの作成

2020年12月19日

SwiftUIチュートリアルをやってみる – プロジェクト作成〜TextViewのカスタマイズ

2020年12月9日

Mac に R をインストール

2020年12月7日

カテゴリー

  • .NET Core
  • AIDE
  • Amazon Web Services
  • Anaconda
  • Android
  • Android Studio
  • Angular
  • Arquillian
  • Aspire 1830z
  • ATOK
  • AWS EC2
  • AWS Elastic Beanstalk
  • C#
  • CDI
  • CentOS
  • DAW
  • DB2
  • Django
  • Docker
  • Dojo
  • Eclipse
  • EJB
  • Express
  • Firebase
  • Flask
  • Flutter
  • Git
  • GlassFish
  • Google
  • Google Cloud Functions
  • Google Cloud Platform
  • Google Cloud Vision
  • GoogleAppEngine
  • Gradle
  • HTC J
  • Hyper-V
  • iOS
  • Java
  • Java EE
  • JavaFX
  • jBatch
  • JBoss
  • JPA
  • jQuery
  • JRA-VAN
  • Jython
  • Kotlin
  • Kubernetes
  • KVM
  • Linux
  • Lisp
  • Mac
  • Mediawiki
  • MicroK8s
  • mindstorms
  • mixiアプリ
  • MySQL
  • NetBeans
  • NETDUETTO
  • Node.js
  • OAuth
  • Oracle
  • Pavilion tx2000
  • Prism
  • PyDev
  • PyQt
  • Python
  • R
  • Raspberry Pi
  • React
  • REST
  • Scheme
  • Silverlight
  • Spring
  • SpringSource Tool Suite
  • Spyder
  • Studio One
  • Subversion
  • supervisor
  • Swift
  • Twitter
  • TypeScript
  • Ubuntu
  • Universal Windows Platform
  • Utilities
  • Vagrant
  • Vaio fit 14e
  • VC++
  • Virtual Box
  • Visual Studio Code
  • Visual Studio Team Services
  • VisualStudio
  • Vue.js
  • WebSphereApplicationServer
  • WildFly
  • Windows
  • Windows IoT
  • Windows Live
  • Windows Mobile
  • Windows Phone
  • Windows インストーラー
  • WinPython
  • WordPress
  • WPF
  • X06HT
  • Xamarin
  • Xcode
  • カンファレンス
  • コミPo!
  • サーバー構築
  • ツール
  • データベース
  • デザイン
  • プロマネ
  • モバイル
  • 家電
  • 感想文
  • 数学
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 統計
  • 読書会
  • 雑記

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年6月

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年6月

カテゴリー

  • .NET Core
  • AIDE
  • Amazon Web Services
  • Anaconda
  • Android
  • Android Studio
  • Angular
  • Arquillian
  • Aspire 1830z
  • ATOK
  • AWS EC2
  • AWS Elastic Beanstalk
  • C#
  • CDI
  • CentOS
  • DAW
  • DB2
  • Django
  • Docker
  • Dojo
  • Eclipse
  • EJB
  • Express
  • Firebase
  • Flask
  • Flutter
  • Git
  • GlassFish
  • Google
  • Google Cloud Functions
  • Google Cloud Platform
  • Google Cloud Vision
  • GoogleAppEngine
  • Gradle
  • HTC J
  • Hyper-V
  • iOS
  • Java
  • Java EE
  • JavaFX
  • jBatch
  • JBoss
  • JPA
  • jQuery
  • JRA-VAN
  • Jython
  • Kotlin
  • Kubernetes
  • KVM
  • Linux
  • Lisp
  • Mac
  • Mediawiki
  • MicroK8s
  • mindstorms
  • mixiアプリ
  • MySQL
  • NetBeans
  • NETDUETTO
  • Node.js
  • OAuth
  • Oracle
  • Pavilion tx2000
  • Prism
  • PyDev
  • PyQt
  • Python
  • R
  • Raspberry Pi
  • React
  • REST
  • Scheme
  • Silverlight
  • Spring
  • SpringSource Tool Suite
  • Spyder
  • Studio One
  • Subversion
  • supervisor
  • Swift
  • Twitter
  • TypeScript
  • Ubuntu
  • Universal Windows Platform
  • Utilities
  • Vagrant
  • Vaio fit 14e
  • VC++
  • Virtual Box
  • Visual Studio Code
  • Visual Studio Team Services
  • VisualStudio
  • Vue.js
  • WebSphereApplicationServer
  • WildFly
  • Windows
  • Windows IoT
  • Windows Live
  • Windows Mobile
  • Windows Phone
  • Windows インストーラー
  • WinPython
  • WordPress
  • WPF
  • X06HT
  • Xamarin
  • Xcode
  • カンファレンス
  • コミPo!
  • サーバー構築
  • ツール
  • データベース
  • デザイン
  • プロマネ
  • モバイル
  • 家電
  • 感想文
  • 数学
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 統計
  • 読書会
  • 雑記

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2006 矢木浩人

Copyright © Glob All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.