Amazon EC2 ざっくり構築(1)

AWS はなんだか魅力てはあるのだが、いろいろ複雑そうでとっつきにくくもあり、料金体系もよくわからないので、今まで触っていなかった。が、今回触る機会がやってきたので、しらべながら使っていこう。

手っ取り早く概要をつかみたいと、以下の書籍を購入してみた。

Amazon Web Services入門 ― 企業システムへの導入障壁を徹底解消

AWSの大枠をとらえるにはよい本だと思う。

ただし、技術書ではないことは承知しておく必要がある。

AWSのコンセプトや全体像は描かれているが、技術的な手順などにはほとんど触れられていない。

また、語り口がコンサルの話を聞いているようで、経営者層向けというか、個人的にはあまりしっくりこなかった。

本書でも述べられているように、技術的仕様的な内容はすぐに陳腐化してしまいそうではあるので、そのあたりは、書籍ではなく、マニュアルなどで入手すべき情報なのかもしれない

http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/concepts.html

ということで、幸いマニュアル類が充実しているので、内容を確認しながら、手を動かして構築していこうと思う。

まずは、用語を含め概要を把握する。

うれしい点

  • ハードウェアへ事前投資が不要
  • 需要に応じて拡張、縮小が可能

機能

機能 効能
インスタンス 仮想コンピューティング環境
AMI 事前構成テンプレート
インスタンスタイプ さまざまな構成
キーペア 安全なログイン
インスタンスストアボリューム 一時データ用、インスタンス停止・終了で削除
Amazon EBSボリューム 永続的ストレージ
リージョンおよびアベイラビリティゾーン 複数の物理的な場所
セキュリティグループ
Elastic IPアドレス 静的IPアドレス
タグ リソースのメタデータ
仮想プライベートクラウド(VPC)

アクセス

Amazon EC2コンソール

  • WebベースのUI

コマンドラインインターフェース

  • AWSコマンドラインインターフェース(CLI)
    • AWS製品用コマンドを提供
  • Amazon EC2コマンドラインインターフェースツール
    • EC2,EBS,VPC用コマンドを提供
  • AWS Tools for Windows PowerShell
    • AWS製品用コマンド、PoweShell用

API

  • EC2はクエリAPIを提供
    • HTTPメソッドおよびクエリパラメータで記述
  • 言語固有API
    • AWS SDK

料金

オプション 内容
オンデマンドインスタンス 時間単位
リザーブドインスタンス 予約金支払で、時間単価削減
スポットインスタンス 需要と供給に基づき変動

次回から実際に構築作業を実施してみることとする。


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です