| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「KVM」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
 
*KVMとの組み合わせにより、それぞれが得意な役割を担うことで、処理速度が向上するなどメリットが生まれる。
 
*KVMとの組み合わせにより、それぞれが得意な役割を担うことで、処理速度が向上するなどメリットが生まれる。
 
*具体的には、KVMは仮想CPUを提供する一方、QEMUはメモリや仮想I/Oデバイスを提供。
 
*具体的には、KVMは仮想CPUを提供する一方、QEMUはメモリや仮想I/Oデバイスを提供。
 +
==Ubuntuをホストとしてインストール==

2020年8月20日 (木) 13:12時点における版

| Linux | CentOS | Ubuntu |

KVMとは

  • KVM (Kernel-based Virtual Machine)は、Linuxに組み込まれたオープンソースの仮想化テクノロジー
  • 具体的には、KVM を使用すると、Linux をハイパーバイザーすることができる
  • これによりホストマシンは、ゲストや仮想マシンと呼ばれる複数の独立した仮想化環境を稼働させることができる。
  • KVM は Linux の一部です。Linux 2.6.20 以降、KVM が搭載されている

QEMUとは

  • QEMUとは仮想マシン・エミュレータと呼ばれ、KVMなどの仮想マシンとともに利用する場合がある。
  • KVMとの組み合わせにより、それぞれが得意な役割を担うことで、処理速度が向上するなどメリットが生まれる。
  • 具体的には、KVMは仮想CPUを提供する一方、QEMUはメモリや仮想I/Oデバイスを提供。

Ubuntuをホストとしてインストール