| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「Google App Engine Hello World」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「==Google App Engine Hello World== [Google App Engine][Python] ===準備=== http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/gettingstarted/helloworld.html Eclipseを…」)
 
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
==Google App Engine Hello World==
+
==[[Google App Engine Hello World]]==
[Google App Engine][Python]
+
[[Google App Engine]] | [[Python]] |
  
 
===準備===
 
===準備===
 
http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/gettingstarted/helloworld.html
 
http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/gettingstarted/helloworld.html
Eclipseを使って、Hello Worldしてみる。
+
[[Eclipse]]を使って、Hello Worldしてみる。
  
#[PyDev] [Pythonランタイム、Eclipse、プラグインの設定]
+
#[[PyDev|Pythonランタイム、Eclipse、プラグインの設定]]
#Google App Engine SDKのインストール
+
#[[Google App Engine SDKのインストール]]
  
 
===コーディング===
 
===コーディング===
14行目: 14行目:
 
  print 'Content-Type: text/plain'
 
  print 'Content-Type: text/plain'
 
  print ''
 
  print ''
  print 'Hello Google App Engine!'
+
  print 'Hello [[Google App Engine]]!'
 
====='''app.yaml'''=====
 
====='''app.yaml'''=====
 
  application: hellogoogleapp
 
  application: hellogoogleapp
27行目: 27行目:
 
===開発サーバー起動設定===
 
===開発サーバー起動設定===
  
<blockquote>現在PyDevが、Google App Engine Projectに対応。以下参照</blockquote>
+
&lt;blockquote&gt;現在PyDevが、[[Google App Engine]] Projectに対応。以下参照&lt;/blockquote&gt;
  
 
*http://typea.info/blg/glob/2009/07/google_app_engine.html
 
*http://typea.info/blg/glob/2009/07/google_app_engine.html
34行目: 34行目:
 
====='''build.xml'''=====
 
====='''build.xml'''=====
 
コマンドラインからは、
 
コマンドラインからは、
  >%sdk_install_dir%\google_appengine\dev_appserver.py hellogoogleapp/
+
  &gt;%sdk_install_dir%\google_appengine\dev_appserver.py hellogoogleapp/
として起動すればよいが、毎回は面倒なので、EclipseからAntで、Webサーバーを起動させてみる。
+
として起動すればよいが、毎回は面倒なので、[[Eclipse]]からAntで、Webサーバーを起動させてみる。
 
・・・起動はするが、停止方法がわからない。(コマンドラインからだと、Ctrl+Break とりあえず停止させる場合は、タスクマネージャからプロセ停止させるようにする)
 
・・・起動はするが、停止方法がわからない。(コマンドラインからだと、Ctrl+Break とりあえず停止させる場合は、タスクマネージャからプロセ停止させるようにする)
  <project basedir="../">
+
  &lt;project basedir="../"&gt;
  <property name="websvrdir" value="C:\Program Files\Google\google_appengine"/>
+
  &lt;property name="websvrdir" value="C:\Program Files\[[Google]]\google_appengine"/&gt;
  <target name="run_webserver">
+
  &lt;target name="run_webserver"&gt;
  <exec dir="${websvrdir}" executable="python">
+
  &lt;exec dir="${websvrdir}" executable="python"&gt;
  <arg line="dev_appserver.py '${basedir}/hellogoogleapp/'"/>
+
  &lt;arg line="dev_appserver.py '${basedir}/hellogoogleapp/'"/&gt;
  </exec>
+
  &lt;/exec&gt;
  </target>
+
  &lt;/target&gt;
  </project>
+
  &lt;/project&gt;
 
=====http://localhost:8080にアクセス=====
 
=====http://localhost:8080にアクセス=====
 
[[File:0596_hellogoogleapp02.JPG]]
 
[[File:0596_hellogoogleapp02.JPG]]

2020年2月16日 (日) 04:26時点における最新版

Google App Engine Hello World

Google App Engine | Python |

準備

http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/gettingstarted/helloworld.html Eclipseを使って、Hello Worldしてみる。

  1. Pythonランタイム、Eclipse、プラグインの設定
  2. Google App Engine SDKのインストール

コーディング

0595 hellogoogleapp01.JPG

hello.py
print 'Content-Type: text/plain'
print 
print 'Hello Google App Engine!'
app.yaml
application: hellogoogleapp
version: 1
runtime: python
api_version: 1

handlers:
- url: /.*
  script: hello.py

開発サーバー起動設定

<blockquote>現在PyDevが、Google App Engine Projectに対応。以下参照</blockquote>


build.xml

コマンドラインからは、

>%sdk_install_dir%\google_appengine\dev_appserver.py hellogoogleapp/

として起動すればよいが、毎回は面倒なので、EclipseからAntで、Webサーバーを起動させてみる。 ・・・起動はするが、停止方法がわからない。(コマンドラインからだと、Ctrl+Break とりあえず停止させる場合は、タスクマネージャからプロセ停止させるようにする)

<project basedir="../">
	<property name="websvrdir" value="C:\Program Files\Google\google_appengine"/>
	<target name="run_webserver">
		<exec dir="${websvrdir}" executable="python">
			<arg line="dev_appserver.py '${basedir}/hellogoogleapp/'"/>
		</exec>
	</target>
</project>
http://localhost:8080にアクセス

0596 hellogoogleapp02.JPG