| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「Oracle.DataAccess.Client」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「==Oracle.DataAccess.Client== === Oracle.DataAccess.Clientネームスペース=== ===== Oracle.DataAccess.Clientクラス===== {|class="wikitable" !クラス !内容…」)
 
1行目: 1行目:
==Oracle.DataAccess.Client==
+
==[[Oracle.DataAccess.Client]]==
=== Oracle.DataAccess.Clientネームスペース===
+
=== [[Oracle.DataAccess.Client]]ネームスペース===
===== Oracle.DataAccess.Clientクラス=====
+
===== [[Oracle.DataAccess.Client]]クラス=====
 
{|class="wikitable"
 
{|class="wikitable"
 
!クラス
 
!クラス
 
!内容
 
!内容
 
|-
 
|-
|OracleCommand
+
|[[Oracle]]Command
 
|SQLコマンド、ストアド・プロシージャまたは関数、あるいは表の名前を表す。
 
|SQLコマンド、ストアド・プロシージャまたは関数、あるいは表の名前を表す。
 
|-
 
|-
|OracleCommandBuilder
+
|[[Oracle]]CommandBuilder
|データベースが更新されたときにOracleDataAdapterに対する自動SQL生成を行う。
+
|データベースが更新されたときに[[Oracle]]DataAdapterに対する自動SQL生成を行う。
 
|-
 
|-
|OracleConnection
+
|[[Oracle]]Connection
|Oracleデータベースへの接続を表す。
+
|[[Oracle]]データベースへの接続を表す。
 
|-
 
|-
|OracleDataAdapter
+
|[[Oracle]]DataAdapter
 
|DataSetと通信するデータ・プロバイダ・オブジェクトを表す。
 
|DataSetと通信するデータ・プロバイダ・オブジェクトを表す。
 
|-
 
|-
|OracleDataReader
+
|[[Oracle]]DataReader
 
|順方向のみ、かつ読取り専用のメモリー内の結果セットを表します。
 
|順方向のみ、かつ読取り専用のメモリー内の結果セットを表します。
 
|-
 
|-
|OracleError
+
|[[Oracle]]Error
|Oracleデータベースで報告されたエラーを表す。
+
|[[Oracle]]データベースで報告されたエラーを表す。
 
|-
 
|-
|OracleErrorCollection
+
|[[Oracle]]ErrorCollection
|OracleErrorの集合を表す。
+
|[[Oracle]]Errorの集合を表す。
 
|-
 
|-
 
|OracleException
 
|OracleException
|Oracle Data Provider for .NETでエラーが発生した場合にスローされる例外を表す。
+
|Oracle [[Data Provider for .NET]]でエラーが発生した場合にスローされる例外を表す。
 
|-
 
|-
|OracleFailoverEventArgs
+
|[[Oracle]]FailoverEventArgs
|OracleConnection.Failoverイベントに対するイベント・データを提供。
+
|[[Oracle]]Connection.Failoverイベントに対するイベント・データを提供。
 
|-
 
|-
|OracleFailoverEventHandler
+
|[[Oracle]]FailoverEventHandler
|OracleConnection.Failoverイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
+
|[[Oracle]]Connection.Failoverイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
 
|-
 
|-
|OracleGlobalization
+
|[[Oracle]]Globalization
|セッション、スレッドおよびローカル・コンピュータ(読取り専用)のOracleグローバリゼーション設定を取得および設定するために使用。
+
|セッション、スレッドおよびローカル・コンピュータ(読取り専用)の[[Oracle]]グローバリゼーション設定を取得および設定するために使用。
 
|-
 
|-
|OracleInfoMessageEventHandler
+
|[[Oracle]]InfoMessageEventHandler
|OracleConnection.InfoMessageイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
+
|[[Oracle]]Connection.InfoMessageイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
 
|-
 
|-
|OracleInfoMessageEventArgs
+
|[[Oracle]]InfoMessageEventArgs
|OracleConnection.InfoMessageイベントに対するイベント・データを提供。
+
|[[Oracle]]Connection.InfoMessageイベントに対するイベント・データを提供。
 
|-
 
|-
|OracleParameter
+
|[[Oracle]]Parameter
|OracleCommandのパラメータを表す。
+
|[[Oracle]]Commandのパラメータを表す。
 
|-
 
|-
|OracleParameterCollection
+
|[[Oracle]]ParameterCollection
|OracleParameterの集合を表す。
+
|[[Oracle]]Parameterの集合を表す。
 
|-
 
|-
|OracleRowUpdatedEventArgs
+
|[[Oracle]]RowUpdatedEventArgs
|OracleDataAdapter.RowUpdatedイベントに対するイベント・データを提供す。
+
|[[Oracle]]DataAdapter.RowUpdatedイベントに対するイベント・データを提供す。
 
|-
 
|-
|OracleRowUpdatedEventHandler
+
|[[Oracle]]RowUpdatedEventHandler
|OracleDataAdapter.RowUpdatedイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
+
|[[Oracle]]DataAdapter.RowUpdatedイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
 
|-
 
|-
|OracleRowUpdatingEventArgs
+
|[[Oracle]]RowUpdatingEventArgs
|OracleDataAdapter.RowUpdatingイベントに対するイベント・データを提供。
+
|[[Oracle]]DataAdapter.RowUpdatingイベントに対するイベント・データを提供。
 
|-
 
|-
|OracleRowUpdatingEventHandler
+
|[[Oracle]]RowUpdatingEventHandler
|OracleDataAdapter.RowUpdatingイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
+
|[[Oracle]]DataAdapter.RowUpdatingイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
 
|-
 
|-
 
|OracleTransaction
 
|OracleTransaction
|ローカル・トランザクションを表します。
+
|ローカル・[[トランザクション]]を表します。
 
|-
 
|-
|OracleXmlQueryProperties
+
|[[Oracle]]XmlQueryProperties
|XmlCommandTypeプロパティがQueryのときにOracleCommandクラスによって使用されるXMLプロパティを表す。
+
|XmlCommandTypeプロパティがQueryのときに[[Oracle]]Commandクラスによって使用されるXMLプロパティを表す。
 
|-
 
|-
|OracleXmlSaveProperties
+
|[[Oracle]]XmlSaveProperties
|XmlCommandTypeプロパティがInsert、UpdateまたはDeleteのときにOracleCommandクラスによって使用されるXMLプロパティを表す。
+
|XmlCommandTypeプロパティがInsert、UpdateまたはDeleteのときに[[Oracle]]Commandクラスによって使用されるXMLプロパティを表す。
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
  
=====Oracle.DataAccess.Client列挙体=====
+
=====[[Oracle.DataAccess.Client]]列挙体=====
 
{|class="wikitable"
 
{|class="wikitable"
 
!列挙体
 
!列挙体
83行目: 83行目:
 
|-
 
|-
 
|FailoverReturnCode
 
|FailoverReturnCode
|アプリケーションからODP.NETプロバイダに返され、フェイルオーバーがエラーの場合には再試行を、成功した場合には継続を要求。
+
|アプリケーションからODP[[.NET]]プロバイダに返され、フェイルオーバーがエラーの場合には再試行を、成功した場合には継続を要求。
 
|-
 
|-
 
|FailoverType
 
|FailoverType
 
|呼び出されたフェイルオーバー・イベントのタイプを示すために使用。
 
|呼び出されたフェイルオーバー・イベントのタイプを示すために使用。
 
|-
 
|-
|OracleCollectionType
+
|[[Oracle]]CollectionType
|OracleParameterオブジェクトがコレクションを表すかどうかを指定し、表す場合にはコレクションの型を指定。
+
|[[Oracle]]Parameterオブジェクトがコレクションを表すかどうかを指定し、表す場合にはコレクションの型を指定。
 
|-
 
|-
|OracleDbType
+
|[[Oracle]]DbType
|OracleParameterのOracleDbTypeを明示的に指定するために使用。
+
|[[Oracle]]Parameterの[[Oracle]]DbTypeを明示的に指定するために使用。
 
|-
 
|-
|OracleParameterStatus
+
|[[Oracle]]ParameterStatus
 
|列からnull値がフェッチされるかどうか、フェッチ中に切捨てが発生したかどうか、またはnull値がデータベース列に挿入されるかどうかを示。
 
|列からnull値がフェッチされるかどうか、フェッチ中に切捨てが発生したかどうか、またはnull値がデータベース列に挿入されるかどうかを示。
 
|-
 
|-
|OracleXmlCommandType
+
|[[Oracle]]XmlCommandType
|OracleCommandのOracleXmlCommandTypeプロパティに使用可能な値を指定。
+
|[[Oracle]]Commandの[[Oracle]]XmlCommandTypeプロパティに使用可能な値を指定。
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}

2020年2月16日 (日) 04:29時点における版

Oracle.DataAccess.Client

Oracle.DataAccess.Clientネームスペース

Oracle.DataAccess.Clientクラス
クラス 内容
OracleCommand SQLコマンド、ストアド・プロシージャまたは関数、あるいは表の名前を表す。
OracleCommandBuilder データベースが更新されたときにOracleDataAdapterに対する自動SQL生成を行う。
OracleConnection Oracleデータベースへの接続を表す。
OracleDataAdapter DataSetと通信するデータ・プロバイダ・オブジェクトを表す。
OracleDataReader 順方向のみ、かつ読取り専用のメモリー内の結果セットを表します。
OracleError Oracleデータベースで報告されたエラーを表す。
OracleErrorCollection OracleErrorの集合を表す。
OracleException Oracle Data Provider for .NETでエラーが発生した場合にスローされる例外を表す。
OracleFailoverEventArgs OracleConnection.Failoverイベントに対するイベント・データを提供。
OracleFailoverEventHandler OracleConnection.Failoverイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
OracleGlobalization セッション、スレッドおよびローカル・コンピュータ(読取り専用)のOracleグローバリゼーション設定を取得および設定するために使用。
OracleInfoMessageEventHandler OracleConnection.InfoMessageイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
OracleInfoMessageEventArgs OracleConnection.InfoMessageイベントに対するイベント・データを提供。
OracleParameter OracleCommandのパラメータを表す。
OracleParameterCollection OracleParameterの集合を表す。
OracleRowUpdatedEventArgs OracleDataAdapter.RowUpdatedイベントに対するイベント・データを提供す。
OracleRowUpdatedEventHandler OracleDataAdapter.RowUpdatedイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
OracleRowUpdatingEventArgs OracleDataAdapter.RowUpdatingイベントに対するイベント・データを提供。
OracleRowUpdatingEventHandler OracleDataAdapter.RowUpdatingイベントを処理するメソッドのシグネチャを表す。
OracleTransaction ローカル・トランザクションを表します。
OracleXmlQueryProperties XmlCommandTypeプロパティがQueryのときにOracleCommandクラスによって使用されるXMLプロパティを表す。
OracleXmlSaveProperties XmlCommandTypeプロパティがInsert、UpdateまたはDeleteのときにOracleCommandクラスによって使用されるXMLプロパティを表す。
Oracle.DataAccess.Client列挙体
列挙体 内容
FailoverEvent フェイルオーバーの状態を明示的に指定するために使用。
FailoverReturnCode アプリケーションからODP.NETプロバイダに返され、フェイルオーバーがエラーの場合には再試行を、成功した場合には継続を要求。
FailoverType 呼び出されたフェイルオーバー・イベントのタイプを示すために使用。
OracleCollectionType OracleParameterオブジェクトがコレクションを表すかどうかを指定し、表す場合にはコレクションの型を指定。
OracleDbType OracleParameterのOracleDbTypeを明示的に指定するために使用。
OracleParameterStatus 列からnull値がフェッチされるかどうか、フェッチ中に切捨てが発生したかどうか、またはnull値がデータベース列に挿入されるかどうかを示。
OracleXmlCommandType OracleCommandのOracleXmlCommandTypeプロパティに使用可能な値を指定。