| ページ一覧 | ブログ | twitter |  書式 | 書式(表) |

MyMemoWiki

「GlassFish v3 開発環境の構築」の版間の差分

提供: MyMemoWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
1行目: 1行目:
==GlassFish v3 開発環境の構築==
+
==[[GlassFish v3 開発環境の構築]]==
 
[[GlassFish v3]] | [[Eclipse]] |  
 
[[GlassFish v3]] | [[Eclipse]] |  
*Windows Vista Home Premium
+
*[[Windows Vista]] Home Premium
*Eclipse3.4 Ganymede
+
*[[Eclipse]]3.4 Ganymede
===GlassFishのインストール===
+
===[[GlassFish]]のインストール===
 
====要件====
 
====要件====
[[http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ JavaSE5.0]] | 以上必須 1.5.0_15.以上推奨
+
[http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ JavaSE5.0]以上必須 1.5.0_15.以上推奨
  
 
====Download====
 
====Download====
11行目: 11行目:
 
*https://glassfish.dev.java.net/downloads/v3-prelude.html
 
*https://glassfish.dev.java.net/downloads/v3-prelude.html
  
Windows Installer File をダウンロード
+
[[Windows]] Installer File をダウンロード
  
 
====インストール====
 
====インストール====
32行目: 32行目:
 
[[File:0554_glassfish02.jpg]]
 
[[File:0554_glassfish02.jpg]]
 
====動作確認====
 
====動作確認====
=====Windowsのスタートメニューから起動=====
+
=====[[Windows]]のスタートメニューから起動=====
 
[[File:0555_glassfish03.jpg]]
 
[[File:0555_glassfish03.jpg]]
 
=====サンプルページ http://localhost:8080 を起動=====
 
=====サンプルページ http://localhost:8080 を起動=====
38行目: 38行目:
 
=====管理コンソール http://localhost:4848 を起動=====
 
=====管理コンソール http://localhost:4848 を起動=====
 
[[File:0557_glassfish05.jpg]]
 
[[File:0557_glassfish05.jpg]]
===Eclipseの設定===
+
===[[Eclipse]]の設定===
 
====テストプロジェクトの作成====
 
====テストプロジェクトの作成====
 
=====File - New - Dynamic Web Project=====
 
=====File - New - Dynamic Web Project=====
47行目: 47行目:
 
=====Download additional server adaptersをクリック=====
 
=====Download additional server adaptersをクリック=====
 
[[File:0560_glassfish08.jpg]]
 
[[File:0560_glassfish08.jpg]]
=====GlassFish Java EE 5 Serverを選択=====
+
=====[[GlassFish]] Java EE 5 Serverを選択=====
 
[[File:0561_glassfish09.jpg]]
 
[[File:0561_glassfish09.jpg]]
====GlassFish サーバーを設定====
+
====[[GlassFish]] サーバーを設定====
=====GlassFish v3 Preludeを選択=====
+
=====[[GlassFish v3]] Preludeを選択=====
Eclipseが再起動されるので、再度Serverビュー - コンテキストメニュー - Server - New からGlassFishを追加
+
Eclipseが再起動されるので、再度Serverビュー - コンテキストメニュー - Server - New から[[GlassFish]]を追加
 
[[File:0562_glassfish10.jpg]]
 
[[File:0562_glassfish10.jpg]]
=====GlassFishのインストールパス/glassfish を設定=====
+
=====[[GlassFish]]のインストールパス/glassfish を設定=====
 
[[File:0563_glassfish11.jpg]]
 
[[File:0563_glassfish11.jpg]]
 
=====ドメイン、管理ユーザの設定=====
 
=====ドメイン、管理ユーザの設定=====
 
[[File:0564_glassfish12.jpg]]
 
[[File:0564_glassfish12.jpg]]
 
====テストアプリケーション====
 
====テストアプリケーション====
=====JSPを作成=====
+
=====[[JSP]]を作成=====
 
[[File:0565_glassfish13.jpg]]
 
[[File:0565_glassfish13.jpg]]
=====ServerビューからGlassFishを起動=====
+
=====Serverビューから[[GlassFish]]を起動=====
 
[[File:0566_glassfish14.jpg]]
 
[[File:0566_glassfish14.jpg]]
 
=====成功=====
 
=====成功=====
 
[[File:0567_glassfish15.jpg]]
 
[[File:0567_glassfish15.jpg]]

2020年2月16日 (日) 04:26時点における最新版

GlassFish v3 開発環境の構築

GlassFish v3 | Eclipse |

GlassFishのインストール

要件

JavaSE5.0以上必須 1.5.0_15.以上推奨

Download

Windows Installer File をダウンロード

インストール

ウィザードに従う。

インストールディレクトリの指定

0553 glassfish01.jpg

サーバー管理情報の設定
内容 デフォルトポート
管理用ポート 4848
アプリケーション用 8080

0554 glassfish02.jpg

動作確認

Windowsのスタートメニューから起動

0555 glassfish03.jpg

サンプルページ http://localhost:8080 を起動

0556 glassfish04.jpg

管理コンソール http://localhost:4848 を起動

0557 glassfish05.jpg

Eclipseの設定

テストプロジェクトの作成

File - New - Dynamic Web Project

0558 glassfish06.jpg

Server ビュー - コンテキストメニュー - Server - New

0559 glassfish07.jpg

追加サーバーアダプターの登録

Download additional server adaptersをクリック

0560 glassfish08.jpg

GlassFish Java EE 5 Serverを選択

0561 glassfish09.jpg

GlassFish サーバーを設定

GlassFish v3 Preludeを選択

Eclipseが再起動されるので、再度Serverビュー - コンテキストメニュー - Server - New からGlassFishを追加 0562 glassfish10.jpg

GlassFishのインストールパス/glassfish を設定

0563 glassfish11.jpg

ドメイン、管理ユーザの設定

0564 glassfish12.jpg

テストアプリケーション

JSPを作成

0565 glassfish13.jpg

ServerビューからGlassFishを起動

0566 glassfish14.jpg

成功

0567 glassfish15.jpg