20分で完了 かんたん版 Android 開発環境構築

最新のAndroid開発環境を構築する。細かな話は、Android SDK のページを確認する必要があるが、Windows 環境で構築する最低限必要な手順を以下にメモ。 大体20~30分で完了する(ダウンロードおよび解凍、インストールの時間がほとんどなのでネット環境に依存します)

JDKの準備

JDKのダウンロード

http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html

JDKをダウンロードしてインストールしておく。

Eclipseの準備

Eclipse のダウンロード

http://www.eclipse.org/downloads/

eclipse_download_new

Eclipse Classic をダウンロード

Eclipse を解凍

ダウンロードした zip を解凍し、適当なフォルダへ

Android SDKの準備

Android SDK のダウンロード

http://developer.android.com/sdk/index.html

android_sdk_download

SDK Manager の設定

ダウンロードしてインストール。完了したら、Start SDK Manager にチェックを入れたまま、Finish で、SDKマネージャーが起動する。

  • 利用したいAPIのバージョン
  • Extras パッケージの、Google USB Driver

に最低チェックし、インストール

API が列挙されない場合、メニュー Tools -  Option から Others の Force にチェックをいれて、HTTPSではなく、HTTPで通信させて見てください

android_sdk_api_install

Eclipse ADT プラグインの準備

  • 上記でインストールした Eclipse を起動。
  • メニューの、Help – Install New Softoware を実行し、Work with の右側の Add ボタンを押下。
  • Add Repository の Location に、https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/ を設定。Name は ADT Plugin とでもしておく
  • インストールできるパッケージが表示されるので、Developer Tools にチェックしインストールを継続
  • Eclipse を再起動すると、自動で Android SDK をインストールしたパスを設定してくれているが、変更したい場合は、メニュー – Winodow – Preferences から、Android を選択し、SDK Location を変更する

実機をつなぐ

  • SDKマネージャーで、Google USB Driver をインストールしていると、SDK インストールディレクトリに、android-sdk\extras\google\usb_driver フォルダが作成される。
  • 初めてデバイスをUSBで接続した状態だと、ドライバがインストールされていないので、デバイスマネージャーから、びっくりマークがついているデバイスを右クリックし、ドライバーを更新する。
  • このとき、SDKインストールディレクトリを指定する。

android_usb_driver_update

これで、Eclipse 上に デバイスが認識されるようになる。

android_usb_driver_detected

ドライバーが、インストールできない場合は、SDK インストールディレクトリに、android-sdk\extras\google\usb_driver フォルダの、android_winusb.inf ファイル にデバイスのベンダーIDとデバイスIDを追記する必要がある。

上記例では、Nexus 7 を利用したが、Nexus 7 は上記ファイルに最初から登録されていた。

以上で環境構築完了!

参考

2年ほど前のメモ

その他 Android 記事

Android Tips

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です